若手研究者のフォトニクス材料研究会2011Workshop of Photonics Materials for young researchers 2011本研究会は、フォトニクス材料を研究する若手研究者(大学院生が中心)の発表・議論を通して、交流することを目的とするものです。ここでいうフォトニクス材料とは、光を扱う材料全般を意図しており、研究分野は、発光材料に限らず、光誘起による機能発現材料、レーザによる材料加工等、幅広く受け付けております。また、材料も無機・有機材料の区切りはありません。幅広い分野からの参加により、新しい知識の吸収や他分野とのネットワークを築くことも、本研究会の目的の一つであります。分野が異なる場合でも、是非メールでご相談ください。 第一回目となる今回は、京都大学吉田キャンパス 人間・環境学研究科棟で開催します。日程は、2011年8月12日です。 大学院生主体の研究会で、基本的な質問も気軽に出来ると思いますので、 皆様是非ご参加ください。
追記
若手研究者についてご質問を頂いたので、こちらに回答させていただきます。 博士後期課程の院生が中心となって、開催する研究会ですが、ポスドク、助教の方の参加も 大歓迎です。 アドバイザー的なポジションで、 研究者を目指す大学院生へのメッセージを含めてお話頂けたら幸いです。
オーガナイザー 上田 純平(京都大学/D3) 岡田 豪(サスカチュワン大学/D2) |